top of page
ステンドグラス

心理占星術って西洋占星術とどう違うの?

西洋でも心理でもどちらも「占星術」ですので、同じ道具を使います。

道具というのは、12サイン、10天体、10ハウスなどなど…ですね。

基本は同じです。

 

西洋占星術にはさまざまな流派があります。

心理占星術も同様です。

わたしが学んだものはアメリカの心理占星術の創始者ノエル・ティル先生が構築した心理占星術です。

西洋占星術との大きな違いといえば、

ノエル・ティルの「星は何もしない。人間が物事を動かすのだ。」

という言葉に象徴されているように思います。

 

どちらかというと西洋占星術のいわゆる「鑑定」と言われるものは

ホロスコープを見て、その人の性格や運命、吉凶などを言い当てる。

黙っていてもピタリと当たるというものではないでしょうか。

 

心理占星術は運命論で語るのものではありません。

そもそもホロスコープだけを見ても男か女かもわからない。

チャート(ホロスコープ)を見るだけでは何もわからない。

ホロスコープではなく人間を見る…というのが心理占星術と西洋占星術の大きな違いです。

ホロスコープに描かれる象徴を手がかりにして、

クライエントさんと対話をしながらその方の行動パターンを探り

リフレーミングし、新たな哲学を共に構築すること。

そのプロセスをコンサルテーション、あるいはセッションと呼びます。

 

また大きな違いは、吉凶という呪縛に縛られないことでしょうか。

心理占星術では、いわゆる凶と呼ばれるものを「凶」とは解釈しません。

成長の緊張だと受け止めます。

それはパワフルなエネルギーであり、それをどう活かすのかは自分次第。

ですから、心理占星術的な知見から言うならば

「不幸な星のもとに生まれた人」「幸運な星のもとに生まれた人」というのはあり得ません。

心理占星術は運命論ではなく「自由意志」を高めるために用いるものと考えるからです。

 

ホロスコープを手がかりにして、人(自分を含める)の心について考えること。

それが心理占星術です。

どこに手をかけてよいのかわからないほど、心ははかりしれないもの。

ホロスコープに描かれている象徴が、その心を探る手掛かりになる、ということです。

bottom of page