top of page

第14回恒星グループスタディをリリースしました!

執筆者の写真: chandrakeichandrakei

6月だというのに

梅雨の最中だというのに

午前中から30度越えの気温に参っております。

人間だけでなく動物も植物もたまりませんよね。

みなさま、どうぞご無理のないように。

ご自愛のほど!



昨日6/24に

第14回 恒星グループスタディの動画をリリースしました。

(カイロンスクールさんにて配信中です)


第14回、第15回と二回に分けて「困難/重圧」のグループにフォーカスします。

ノエルティル氏提唱の心理占星術では

ハードアスペクトを「成長のための緊張」と考えますが、

恒星の世界においても「困難/重圧」に属する星たちは

魂の成長のための緊張を象徴する…と考えて良いと思います。


人生は山あり谷ありです。

いろんな事がありますよね。

時にはいく道を阻む壁を前に立ちすくんだり、

志をあきらめざるを得ない出来事に見舞われることもあるでしょう。


困難な状況に対峙し、奮闘によって魂を磨き上げること。

そのプロセスの渦中で魂はより純化する。

すると本当の意味での自己充足が得られ

主体的に選択し、人生を創る自信が持てるようになる。


困難な状況に対峙するというのは

簡単なことではありません。

けれどこれらの恒星とのリンクを持つ場合、

その魂は魂をレベルアップすることを選択した上で

あえて困難な状況を設定し、生まれてきた…と考えることができるのではないでしょうか。

言葉の本当の意味において「チャレンジ精神に溢れた魂」と言えるでしょう。


恒星グループスタディの動画教材は

下記のような構成で作成しています。


・各恒星が持つ神話。

・元型的意味を掴んだ上で、土星までの天体と結びついたときにどう解釈するかの提案。

・各恒星のパランを持つサンプルの紹介。

・各回最後に行うサンプルリーディング(出生図、スカイマップ、恒星パラン)


恒星のエネルギー、

そしてパランやビジュアルアストロロジーにご興味ある方は

ぜひご視聴下さい!



チャンドラケイ







チャンドラケイの星空通信
不定期で発行するメルマガ「星空通信」です。
今の宙模様や天体のフォーメーションをはじめ
とりとめのない占星術話や講座情報等を綴ります。

ご興味ある方はぜひご登録ください。ナマステ☆
メルマガ登録フォーム

送信ありがとうございました

©2021 by gabriel-no-rappa created with Wix.com

bottom of page